思いや考え– category –
-
賃金とは ①
会社につとめて働くと「賃金」をもらいます。とても当たり前のことです。では、「賃金とは何ですか?」と聞かれると意外とバクッとしています。「労働の対価です」と答えるかもしれません。「じゃあ労働の対価とは何ですか?」と聞かれると答えにくいのではないで... -
BCP(事業継続計画)について考える③
私たちの地域では、能登半島地震を上回るマグニチュード8~9規模の「南海トラフ巨大地震」が、今後30年以内に70~80%の確率で発生すると言われています。それ以外にも、いつどんな災害に見舞われるか分かりません。上の表は、兵庫県が試算した「南海トラフ巨... -
BCP(事業継続計画)について考える②
BCP(事業継続計画)をつくるときの復旧時間は、次がひとつの目安となります。かなり高いハードルですが、現場主義できめ細かく工夫すればクリア可能です。 さらに広くとらえると、BCPには次のことが求められます。 このような要求は、ひな形を書き写すだけ... -
BCP(事業継続計画)について考える①
最近、宮崎県沖や茨城県北部を震源とする大きな地震が起こっています。被害に会われた方々の一刻も早い回復・復旧を強く祈念いたします。 地震に対する備えは、いろいろな観点が必要です。そのうち、今回は、「人を守る」、「お客様を守る」、「地域・社会を守る」...
12